フジホーム福祉用具カタログVol.15
2/40

Challenged(チャレンジド)というのは「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the challenged(挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源とし、障がいをマイナスとのみ捉えるのではなく、障がいを持つゆえに体験する様々な事象を自分自身のため、「杖は年寄りに見られるから使いたく無い!」と転倒される方々が多くおられます。そこで早めに使っていただき「転倒事故を防止したい」と言う思いを込めて「素敵なステッキ」を提案していきます。あるいは社会のためポジティブに生かして行こう、という想いを込め、プロップが1995年から提唱している呼称です。詳しくは、弊社ホームページ http://www.fujihome.co.jpをご覧ください。自分の脚で歩けなくなる前の早い段階から、歩行サポート用品を使用することにより、「活動的になる。」「よい姿勢になる。」「転倒を防げる。」といったプラスのイメージを持っていただく。その願いが「Walking Stick(ウォーキング・ステッキ)」です。弊社フジホーム株式会社は「チャレンジドアーティスト」を支援して、ボーダーレスな社会を築けるように目指していきます。「杖」から「素敵なステッキ」へデザイナーズアート ステッキチャレンジドアート ステッキ「チャレンジド」とはいつまでも自分の脚で歩いて健康に。この願いを込めて、フジホームでは、歩行サポート用品を中心に、いつまでも健康にすごせる住まいと暮らしをより良いものへと変えるために、安心・快適な生活を提案していきます。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る